
こんにちは。茨未知子(@ibara_michico)です。
WordPressテーマをCocoonに変えてから、日々設定を楽しんでいる今日このごろ。
そんな中、アドセンス広告にダブルレクタングルなるものがあると知って設置してみたくなりました。
が、わけも分からずダブルレクタングル設置方法とかググってみるものの、HTML編集とかCSSとか・・・。
うぅ・・となってる初心者の方おられませんか?私も最初は頭を抱えましたよ。
でも、Cocoonだととっても簡単にできるんですよ~。
Cocoonでダブルレクタングル広告を設置する方法
アドセンスに行ってレクタングル広告コードを作ってくる
アドセンスで広告ユニットでレクタングル広告のコードをお好みに合わせてデザインしてコードを取得します。
336x280か300x250のどちらかを選択して、分かりやすいように名前の所にダブルレクタングルと
入力しておくと良いと思うよ。
その後、WordPressの管理画面からCocoon設定と続きます。
Cocoon広告設置方法
Cocoonの広告タブを選択、開いた画面で、
先程アドセンスで取得したコードを、広告コードのところに貼り付けます。
(自動広告はオフにしてマニュアル広告のみでの設定です)
ダブルレクタングル広告を設置する場所を選択します。本文下などからご自身のサイトと相談して位置決めてね。
(画像のタイトル上にチェック入ってますが、別な広告を貼ってるので気にしないでね)
位置が決まったら、詳細設定からフォーマット、ダブルレクタングルを選択して
最後に変更をまとめて保存を押したら、ダブルレクタングルが設定した位置に表示されているはずです。
まとめ
広告設置場所で、色んなとこで見る横並びの広告にどうやったら出来るのか悩んでいたので記事にしました。
最初は、ウィジットにHTML貼り付けて、CSSイジって・・と、やってもうまく表示されず
諦めていた所、Cocoonは簡単に設置出来るようになってたんですね。早く気がつけば良かった(汗)
私と同じように悩んでいる初心者の方でしたら、テーマをCocoonに変えるのも有りかと思います。
無料とは思えないほど充実してるし、設定も簡単です。
今回は、WordPressテーマ、Cocoonでダブルレクタングル広告を表示させる方法をお送りしました。
ありがとうございました。
コメント