
こんにちは。茨未知子(@ibara_michico)です。
長生きして幸せだったと思えるのかな
唐突に申し訳ない。
いつも思ってることなの。日本は超高齢化社会になって巷には老人が溢れかえってるよね。
元気な老人もいれば、世の中に憎しみを持って生きてる老人もいるし。
老人ビジネスじゃないけど、そこらじゅうに乱立されてる老人ホームとか。
見ず知らずの老人を介護するなんて、身内の人間でも嫌なのに他人に任せちゃう神経(笑)
全員がそうだなんていわないけどさ、人に迷惑かけてまで生きたくないと思ってるの。
寿命が縮まればいいな
いつまでも生きてかなきゃなんないから、今の稼ぎを老後の蓄えにとっておくとか。
今を老後のために生活してるとか仕事してるとか、なんか変じゃない。
60歳位が寿命だったら50歳位まで働いて、ぱーっと遊んでポックリとか。
これがあたしの理想だったりするんだよね。
子供のためとか、孫のためとか、考えなくて良いし。自分のために働いて、自分でパーッと使って
パーッと散っていく。短い人生でも充実した人生だったって感じれたら最高でしょ。
疲れ切ってヘロヘロになるまで働いて稼いで残して、自分って一体なんだったんだろーって
思いたくないのよね。
子供も楽でしょ
勝手なこと言ってるのは承知の上。
我が子が可愛いのも当たり前。可愛い子どもに、親の面倒みないと・・・なんて思わせたくないの。
子供は子供の人生を、自分のために進んでほしいし。
寿命が短くなれば、生き急がなきゃなんないから、やりたい事どんどんする。
我慢なんてしてる暇は無いのよ。
個々が、それぞれ自分のために生きれるって素敵じゃない。
無駄な土地開拓しなくていいよ
高齢化でどんどん人様がいなくなる時は、お墓だったり骨堂だったりいるわけだし。
墓たてるったって、森林伐採したり、自然破壊してまで墓の土地を確保してるって(笑)
お骨になんかしないで粉にして、海や空から散骨してしまえばいいのさ。
日本人みんな兄弟ヽ(^o^)丿
なんだか、骨に手を合わせるって、よーく考えたらホラーよね。
お盆近いからアレだけどさ、なんだか怖いね。敬う気持ちは骨がなきゃ出来ないわけじゃないし
心の奥にずーっと思える事なのに、なぜか墓石に手を合わせたり、わけわからん。
あと10年しか生きれないと思えば、やりたい事が思いつくけど
あと30年も生きるかと思えば、ぞーっとする。死ぬまで働けってか。
育ってきた環境が良くなかったせいか、こんな事ばっかり考えちゃうんだよね。
短い人生でも、楽しかった人生だったって言える人生を送る。
これに尽きる。

コメント