会社の昼休み、どう過ごしてますか?
たくさんの人の中で食事をするのが苦手な私は
みんなと一緒に昼食を摂るのが苦手。
普段から一人でいることが好きなので
昼休みは極力ひとりで過ごすことに
しています。
普段から、わいわいしたい方には不向きな
記事となってますので、そういう方はスルーしてね。
休憩室の昼休みはストレスMAX
入社当時は、休憩室で男女入り混じっての
昼食タイムでした。
みんながテレビを見ながら、おしゃべりしながら
楽しそうな昼食の風景。
でも、それが私にとっては脂汗が出るほどの苦痛。
食事のスピードも遅いので、一番最後まで食べてる率も
高いし、しまいには「まだ食べてるの~~?」
もう、いやでいやで堪りませんでした。
少しずつ時間と距離を置いて
苦痛のなにものでもないので、少しずつ
みんなと時間をずらして食事をするようにしました。
傍目には、変な人とうつったかもしれませんが
せっかくの休み時間を苦痛の時間にしたくなく
自分なりに頑張ってみた。
お偉い上司には、「みんなと一緒に食べれ~!」
「コミュニケーションとれないだろ?」
なんて言われ続けましたが、無視
そのうちみんなが休憩室から退室した後から
昼食を摂るようにできました。
バラ色の昼休みはあっとゆうまに過ぎるけど
苦痛を伴わなくなったので食事もはかどり
好きなことができる時間が増えました。
まずは、スマホで一通りニュースのチェックなど
ブログのネタを書き留めたり
好きな曲を聴いたり
会社にいながら、全く違うことを考えれる時間が
とれるようになりました。
古い人ほどコミュニケーションって言うけど
昼休みに自家用車で昼食を摂ってる人もいます。
古い世代の人は、社員のコミュニケーションが大事だとか
言いますけど、昼休みに一緒にご飯食べたからって
コミュニケーションがとれるとは限らないよね。
イヤな人の前で、ご飯たべたくないっしょ。
昼休みの1時間で、リフレッシュできたりするんだよ。
若い世代の人なんかは、昼休みくらい一人にさせて~~
って言えない人も多いと思う。
スマホばっかりいじってないで!
口癖みたいに上司は言うけど
何か?
昼休みに仕事の話したって頭になんか入りませんよーだ。
昼休みは、一人で過ごす。これに限る!
昼休み一人で過ごしてよかったこと
- 余計な気を使わなくてよくなった
- スマホゲームをしなくなった
- 寝れる(笑)
- お弁当持参で無駄遣いが減った
- 余計なおしゃべりをしなくてよくなった
昼休み一人で過ごして悪かったこと
- いじめられてるみたいに見えるそうだ
- 孤立している人にみえる
- コミュニケーション障害のようにみえる
- 会社の動向がわからない(笑)
おわりに
会社組織の中で一人でいると異端児扱いされやすいけど
一人って素敵なんだって気が付いてほしいな。
悪口も聞こえてこなくなった分、ストレスも軽減されて
私は良いことずくめでした。
コメント